名前の由来



太陽石 (since 1994)

由来その1 ドラクエ説
 今や大ヒット作、コンピュータRPGの代表格となった『ドラゴンクエスト』シリーズの一作目(1986年 発売)に登場する重要アイテム「太陽の石」。攻略に必ず必要なのに、意外な場所に隠されていて当時のプレイヤーを悩ませました。でも、重要アイテムなのに単独では何の役にも立ちません。『ドラゴンクエスト3』でも再登場しています。
 昔ハマッたゲームにちなんでハンドルに使用しました。

由来その2 太陽信仰説
 いわゆる神奈備、旧くから伝わる太陽を信仰する御山には太陽の光を受ける巨石(岩磐)があります。そのなかに太陽石と呼ばれるモノがあります。
 MS(ミステリースポット)好きなので、ハンドルに使用しました。

由来その3 仮面ライダー説
 仮面ライダーBLACKの体内にありパワーの源となる霊石キングストーン。その一つが太陽の石、 もう一つが月の石でした。『仮面ライダーBLACK』では二人の世紀王ブラックサンとシルバームーンの宿命の対決が繰り広げられました。つづく『仮面ライダーBLACK RX』では、太陽の石の力で新たな姿に進化し、二つの特別形態に超変身する能力も得ました。余談ですが、体内に霊石があって戦闘状況に応じて姿を変えることが出来るといえば、まるでクウガ。
 『仮面ライダーBLACK RX』がお気に入りなので、ハンドルに使用しました。

さてクイズです。本当の由来は何でしょうか?   答は、このページの後半に。


虹<2G> (since 1999)
 〜 雨と太陽があわさるとき虹の架け橋が出来る 〜 『ドラゴンクエスト1』では「太陽の石」と「雨雲の杖」から「虹のしずく」というアイテムが作られます。竜王あるいは魔王の棲む城へ渡るための橋を架けるアイテムでした。それにちなんで、異界への橋掛人という意味を持たせました。
 他にも七つの色を持つとか、いろいろ意味があります。
 「2G」と付くのは二つのGすなわち「GUNDAM」と「GAMERA」のファンだから、とでもしておきましょうか。「GGG」に引っかけているという話も。


藤林 啓一郎 (since 1993)
 藤林啓一郎はPBM(Play By Mail:郵便を使っておこなうゲーム) で自分の分身として活躍させたプレイヤー・キャラクターの名前でした。そのPBMに参加したことでいろんなところから様々な影響を受けたため、翌年サークル会誌で記事を書くときにペンネームとして使用することにしました。
 なお、ゲーム内で活躍した結果得た称号「陽石」に由来して最初のハンドルは「Sonnenstein」に。やがて、チャット等で日本語に直した「太陽石」を使うようになりました。初めてオフに参加した時のボウリングで既に「太陽石」を使用してます。そして今に至ります。


辻へ戻る