忍法帖関連年表

tr>
西暦(和暦) 出来事 関連文献
1408(応永15) ・3月28日、柳生十兵衛死す。  
1467(応仁1) ・1月17日 応仁の乱はじまる。  
1542(天文11) ・抜刀術の中興の祖、林崎甚助生まれる。  
1543(天文12) ・ポルトガル人、種子島に漂着する。  
1549(天文15) ・ザヴィエルが来朝してキリスト教布教をはじめる。
・大久保長安誕生。
 
1560(永禄3) ・桶狭間の戦い。  
1562(永禄5) ・東大寺炎上。 『伊賀忍法帖』
1565(永禄8) ・6月13日、御前試合が行われる。 『海鳴り忍法帖』
1568(永禄11) ・9月28日、織田信長上洛する。  
1571(元亀2) ・延暦寺焼き打ち  
1573(天正1) ・室町幕府滅びる。  
1575(天正3) ・4月12日、武田信玄の死亡情報が公開される。
・長篠の戦い。
・片山久安生まれる。
『信玄忍法帖』
1577(天正5) ・上泉信綱は柳生城で大往生。
・松永弾正、平蜘蛛の茶釜と共に信貴山城で自爆する。
 
1581(天正9) ・天正伊賀の乱。 『忍法剣士伝』
1582(天正10) ・本能寺の変。
・少年使節が送られる。
 
1590(天正18) ・7月6日小田原落城。
・7月16日忍城開城。
『風来忍法帖』
1600(慶長5) ・関ヶ原の戦い。
・服部半蔵死去。
 
1603(慶長8) ・徳川家康、征夷大将軍となる。  
1606(慶長11) ・柳生石舟斎死去。  
1610(慶長15) ・クリストファ・フェライラ訪日。
・片山久安、「磯之波」を天覧し伯耆守に任ぜられる。
 
1612(慶長17) ・巌流島の決闘。 『銀河忍法帖』
1613(慶長18) ・4月25日、大久保長安没。
・里見家滅亡。
『忍法八犬伝』
1614(慶長19) ・3代将軍決定の代表者戦行われる。
・二代目服部半蔵死去。
・大阪冬の陣。
『甲賀忍法帖』
『忍法封印いま破る』
1615(元和1) ・大阪夏の陣、豊臣家滅亡。 『くノ一忍法帖』
1616(元和2) ・徳川家康死去。  
1623(元和9) ・徳川家光が三代将軍になる。  
1632(寛永9)   『忍びの卍』
1633(寛永10) ・クリストファ・フェライラ転ぶ。
・ジュリアン中浦殉教する。
・鎖国令。
 
1634(寛永11) ・鍵屋の辻の決闘。  
1637(寛永14) ・島原の乱がおこる。  
1638(寛永15) ・島原の乱の終幕、天草四郎時貞転生する。  
1639(寛永16) ・鎖国が完成する。  
1642(寛永19)   『柳生忍法帖』
1645(正保2) ・宮本武蔵没、魔界へ。  
1646(正保3) ・柳生但馬守宗矩没。  
1647(正保4)   『魔界転生』
1650(慶安3) ・3月21日、柳生十兵衛死す。 『柳生十兵衛死す』
『外道忍法帖』
1651(慶安4) ・由井正雪の乱。  
1657(明暦3) ・明暦の大火。  
1680(延宝8) ・徳川綱吉が五代将軍になる。  
1700(元禄13)   『江戸忍法帖』
1701(元禄14) ・3月14日、刃傷松の廊下。  
1702(元禄15) ・12月14日、赤穂浪士の討ち入り。 『忍法忠臣蔵』
1716(享保1) ・徳川吉宗が八代将軍になる。  
1732(享保17) ・享保の大飢饉。 『忍者月影抄』
1853(嘉永6) ・ペリー来航。  
1862(文久2)   『軍艦忍法帖』
1863(文久3) ・新選組結成される。
・9月18日、芹沢鴨死亡。
 
1866(慶応2) ・徳川慶喜が十五代将軍になる。  
1867(慶応3) ・大政奉還。  
1868(明治1)    
1869(明治2) ・五稜郭開城。  


以上、山田風太郎氏の忍法帖作品群を参考文献として作成しました。


  DRAGON GATEへ戻る 

 芸魔界入口へ戻る   辻へ戻る