システムごとの頻度
システム | 年間合計 | Only Con |
---|---|---|
ソード・ワールドRPG | ||
アリアンロッド | ||
ダブルクロス2nd | ||
アルシャード | ||
ブレイド・オブ・アルカナ2nd | ||
サタスペRemix+ | ||
トーキョーN◎VAシリーズ | ||
セブンフォートレス V3 | ||
ナイトウィザード | ||
D&D 3e | ||
ガープス | ||
深淵 | ||
異能使い | ||
ゲヘナ | ||
ニルヴァーナ | ||
六門世界RPG | ||
迷宮キングダム | ||
ゴーストハンターRPG02 | ||
トラベラー | ||
コール オブ クトゥルフd20 |
このデータは「TRPG情報誌 語り部日報」にて告知され、予定システムを紹介していた一般のコンベンション情報より藤林が集計したものです。大まかな傾向を知るための目的で作成しています。Onlyコンベンションで複数卓が立つ場合も1としてカウントしてあります。フォローしていないコンベンションも多数あり、数値的には厳密ではありません。
(TRPG情報誌 語り部日報 URL:http://nippou.trpg.net/)
考察
コンベンションでは「ソード・ワールドRPG」「アリアンロッド」の二つが最もよく遊ばれているようです。両者に共通する特長としては、簡単でわかりやすいルール、リプレイ展開による普及、いわゆるファンタジー世界と言うことで説明を簡略化できる世界観などが挙げられます。時間制約の多いコンベンションだからこそ、誰にでもわかりやすいシステムが好まれるのでしょう。
それにしても、発売後半年での「アリアンロッド」の躍進ぶりには驚かされました。来年はどうなるのでしょうか。
リプレイの影響と言えば、「ダブルクロス2nd」「セブンフォートレス」も菊池たけし先生のリプレイ効果で根強い人気があるようです。
ファンタジー以外のジャンルでは「ダブルクロス2nd」「サタスペRemix+」「トーキョーN◎VA」が特に目につきました。
「ダブルクロス2nd」は疑似現代を舞台にした超人モノで、『スパイダーマン』で言われたように「大いなる力には大いなる責任を伴う」を感じることができます。『仮面ライダー』『X-MEN』『ワイルドカード』のように青春物語から社会問題や国際情勢をテーマにしたものまでシナリオにできる幅広さも魅力と言えるでしょう。
「サタスペRemix+」は独特の世界観とB級アジアンテイストが魅力でしょう。
「トーキョーN◎VA」は個性が強いけれど、世界観の変遷と広がりにコアなファンが付いているようです。4版となったDetonationまで版を重ねるごとに、より簡単なルールへと変化してきた点も見過ごせません。(筆者は2ndクルードルールが好きなのですが)
表に掲載しなかった少数システムは他にもあります。約90種類もあるのかと、TRPGの多さに感心しました。個人的には「トラベラー」や「コール オブ クトゥルフd20」がそれなりに遊ばれているということが判明したことが嬉しかったです。ベーシックRPG版の「クトゥルフ神話TRPG」や、「ビーストバインドNT」「真・女神転生III」など2004年9月以降に発売されたシステムも2005年には増えて行くのではないかと思われます。
特定システムだけをプレイするOnlyコンベンションは、主として、コアなファンのいるシステムで行われていると思われます。「深淵」がその代表格でしょう。過去に「トーキョーN◎VA」「ガープス・妖魔夜行」「深淵」などのコンベンションに参加しましたが、どの卓も同じシステムというのは壮観でした。同じシステムとは言っても、シナリオ傾向には千差万別あることがわかって面白いです。同じシステムのファンが集うと、セッション合間の交流も促進されるようです。コンベンションによっては、ゲスト様を呼ぶこともあり、興味深いです。
調査対象はごく一部でしたが、コンベンションで遊ばれるシステム傾向を調べてみると、自分のサークル内部とはかなり異なることに驚かされます。ただ、共通して言える点はキャンペーンプレイやカジュアルプレイと比べると、コンベンションではキャラクター作成の所要時間が短いシステムが推奨されるようです。アーキタイプを選択するだけでクイックスタートできるか、あるいは数回サイコロを振るだけで決定できるか。場合によっては、持ち込み制というのもありますが。それから、キャラクターの特性・スキルなど、そのシステムの初心者プレイヤーにとって説明する要素を最小限にできるシステムが好まれています。
コンベンションでなくても、どのシステムを使う場合でも、終了予定時刻が決まっていてセッション時間が限られている場合はキャラ作成時間とシナリオ本編との時間配分を調整するために、それらのシステムを参考にできるかもしれません。