私が遊んだ多様なGURPSたち。その紹介・感想など。
GURPS・ドラゴンマーク 私家版
夏まで待てない!
奇妙な一行による異世界冒険シナリオの面白さに魅せられて、2000年9月まで待ちきれない私はとりあえず期間限定で「体験版」を元にした私家版をサークル内で遊び始めました。だって、このシステムなら古代や中世のキャラクターが幕末の剣士と戦ってもおかしくないのですよ。エセルナートはヒノモト国のニンジャが軍艦のマストから飛び降りて敵の首を斬り飛ばすんですよ。ガトリングガンを叩き壊す種族だっているんですよ。面白くないはずないじゃありませんか。遊ぶために多少ルールを作成しましたが、これまでに翻訳出版されたルールブックと一部の未訳ルール、それに『妖魔夜行』『マーシャルアーツ』『武神降臨』から『コクーン』『ルナル・カルシファード・リプレイ』まで文庫版サプリメントを総利用し秘伝のエッセンスを加えればなんとかなるものです。
実際のセッションでは、沖田総司がいきなり爬虫人のクリティカル・ヒットで倒されたり、吸血鬼が拳銃で蜂の巣にされたり、強敵のつもりで準備したキャラが思わぬ不幸になるアクシデントもありましたが、それなりに面白いものが遊べ、プレイヤーに妙に受けたので気に入ってます。トロウルの戦士、爬虫人の剣匠、奇妙なエネルギーの呼吸法を使う拳士、精霊使いのエルフ、ニンジャ、サムライ、クレリック、海賊、ガンマン、そして守護霊を連れたギャング(外法使い)。こんなキャラクターたちが共に冒険できるシステムは『TORG』を除けば『GURPS・ドラゴンマーク』しかありません。そして、『TORG』は何をやっても『TORG』になってしまうけれども、『GURPS・ドラゴンマーク』は歴史の様々な可能性、いわゆるifモノあるいは最近流行の時間犯罪者が出来るのです。まずは歴史の激動期である19世紀を舞台にしてみました。なんか、流行りモノってのもいいよな〜
本音を言えば、『GURPS』でどんなヴァリアントを作ってみても実際に使用出来なければ意味がない。そんな怪しいルールを、キャラクターの出身世界での能力として強引に導入できるのが楽しかったりします☆