ゲームマスター 200の技

(全ての“後輩”たちと、志を同じくする者たちへ)

 1〜4, 5,6, 7,8, 

7番目の技 観察(セブンセンシズ)
 あらゆるものには流れがあり、何をするにあたっても適切な時機があります。どんなに優れたことをしようとしても、タイミングを間違えば喜劇あるいは悲劇になります。
 ゲームマスターはプレイヤー達をよく観察しましょう。間断なき観察こそが好機を見出します。複数のプレイヤーがいれば、常に全プレイヤーが行動しているわけではありません。誰が行動の出番待ち状態なのか、妙案を持っているが披露しようか迷っている、あるいは退屈にしている、それらを見極めることも重要です。シーン制のシステムでよく失敗するのが、特定プレイヤーのシーンに長時間かかってしまい、他プレイヤーを飽きさせてしまうことです。そうなる前に新たな情報を出したり、場面転換するように心がけましょう。そのタイミングをはかるために、プレイヤーの発言を聞くだけでなく、様子を観ていましょう。
 視覚だけでなく七つの感覚を使って。

8番目の技 情報整理
 伝えようと試みたことの半分も伝わらない。TRPGだけではなく、仕事や日常生活においてもあることです。特にTRPGにおいてはゲームマスターの与える情報がPCの重要な(唯一ともいうべき)判断材料になるので「情報の伝え方」には留意しなければなりません。通常は、ゲームマスターの発言のみで情報を伝えることが多いでしょう。敢えて「情報の伝え方」という表現を用いたのは、聴覚情報のみでなく視覚情報として情報を伝える方法もあるからです。重要NPCの人名リストを作成したり、調査型シナリオで新聞や文献からの引用のような資料を準備したり。セッション前に準備していなくても、その場でメモに書くこともできます(プレイ場所によっては、黒板やホワイトボードも利用できるでしょう)。そしてまた、重要な情報が伝わっているかどうかを途中で確認してもよいと思います。いったん情報を確認・整理することで後の流れがスムースになります。ちょうどミステリ小説などで、犯人を指摘する前に情報を逐一確認していく場面にも似ています。
 また、キャンペーンの場合は、各回の始めに前回までのあらすじをまとめてみるのもいいでしょう。

200の技 一覧 


 芸魔界入口へ戻る  辻へ戻る