JGC2001レポート

26日 00:30 「お守りは忘れずに☆」

<スーリエ・ルージュ>へようこそ

 毎年恒例の「妖魔夜行」関連イベントは、今年から「百鬼夜翔」対応で名前が変わった☆ やることは例年通り、ゲストのトークと参加者の怪談会なのだが。これまた例年通り50人定員の2回構成だった。これは1997年に人が多く集まって急遽こうなったのが継承されてきた。1部は50人集まったのに対して、2部は30人くらい。昨年も2部は人数が少なかった。受付で余っている整理券を見て、つい保護してしまった。つまり、今回は2部とも参加してしまった。でも半分くらいは同じ話だったので、2部に参加せずに他のトークイベントを聞きにいけば良かったとも思った。参加者による怪談において、猫にまつわる話が続いたのは偶然だろうか。トークの内容は新作の準備状況、10月発行の「妖魔夜行」小説新刊は「未完成方程式」」ほか文庫本未収録作品文庫化ということ。皆が聞きたい『ガープス・妖魔夜行 完全版』改め『ガープス・百鬼夜翔』のルールブックは年内に執筆完了ということだった。 友野氏は何もいわないが、執筆完了後の作業がいくつあるか数えると・・・


26日 02:30 

 終わりかけのトークショウを聞きに行く。またしても聴衆には業界関係者が多い? どうやら安田氏と業界編集者たちとの話らしい。おおよそ聞けたのは以下の言葉。
安田氏「コア化すると腐っていく」
村川氏「かつての社会現象だった。これからは文化現象へなって行かないといけない。」
安田氏「ひきずりこんでください。楽しんでください。」
 トークショーも終わった3時頃になって、最終日に備えて就寝した。徹夜してたくさん遊びたい気持ちもあるが、セッション中に寝てしまうなどの失礼をしてしまうよりは、きちんと休息をとって体力を回復しておくのも大事である。


26日 10:00 「汝、見逃すことなかれ。」

フリープレイ卓「GURPS・トリニティ・ブラッド」

 JGCにおいては企業やデザイナーが主催するイベントも魅力的だが、日本全国から集まった腕に覚えのあるGMによるフリープレイ卓でのTRPGプレイも捨てがたい。プレイヤーを変えて延々と「TORG 」を続けるGMがいたり、懐かしの名作、オリジナルRPG、デザイナーが持ち込んだテスト版などバラエティに富んでいる。最終日の26日、フリープレイ卓のプレイヤー募集用紙の一つが目に留まった。「GURPS・トリニティ・ブラッド」 これは角川スニーカー文庫の小説『トリニティ・ブラッド』(吉田直)の世界を元にしたものだ。(自称)日本で二番目の「トリブラ」ファンを自認する私は見過ごす事が出来ない。 そんな仲間やトリブラ未体験の吸血鬼ファンなど5人のプレイヤーと1人のGMが集まってTRPG版「トリニティ・ブラッド」を遊んだ。
 情報収集に隙のない怪しいドクターや、「トリブラ」らしさを追求するイタリア人、ダメージ決定で各サイコロ4以上しか出さない火炎魔女、古風なサムライなどの活躍で、楽しいセッションになった。魅力的な世界観の再現を目指すGMとプレイヤーがいれば、シナリオの出来によらず楽しいということが前日の「中国武侠」に引き続いて確認できた。
なかでも、機械兵“ガンスリンガーEZ”タイプ・ブルーゲイルはファンブルによる失敗を最悪の結果に終わらせず、追加ルール「死と引き換えの行動」「ダイイングメッセージ」をうまく適用して格好良い最期を演出した。原作と同様に“ガンスリンガー”の名を持つ者が一番美味しい役をとっていくなんて・・・☆


26日 16:20 「ガープスの可能性の広がり・・・」

 ドラゴンマーク&ルナルコンベンションの後で1時間ほど時間がとれらてガープストークショーが開催された。実際にはセッションが長引いたため、開始は20分遅れた。コンベンション自体はフリープレイ卓と同じ時間帯だったために参加しなかった。たくさんのイベントを準備しなければならないゲストと比べると、気合いの入ったシナリオ1,2本を準備して来るフリープレイの一般GM卓は(当たりを引けば)イベントに勝るとも劣らないはずだ。
 トークショーでは、相変わらずの新作近況のあと、GURPSに対する興味深いコメントが聞けた。ガープスは(自作のための)ツールとして使って欲しい。たくさんあるルールの全部を使う必要なく、取捨選択すればいい。またそうして、オリジナルを作ったら、SNEのホームページ宛でも、富士見書房あてでも送って欲しい。面白いのがあれば、次の「ガープス コンベンション」でGMしてもらうかもしれない。というような言葉は、ある意味で一般参加者への挑戦状と受け取れる。


26日 17:40 閉会式「お家に帰るまでがJGCです」

 閉会式では48時間を遊び倒したゲストを代表して何人かがコメントした。

友野「JGCで一番忙しい男です。今年は27時間しかイベントしていないので、まだ声が出ます。昨年は30時間でした。いつもガイドブックが届くたびに、勝った、数では負けたけど、時間では勝った、とか考えてます。JGC-WESTでは24時間やります。」

菊池「お家に帰るまでがJGCです」

清松「今回、来る前まで体調が悪かった。始まったらだんだん元気になった。遊んでくれる人がいるというのは素晴らしいこと。友野と同じように、一生(髪の毛が白くなっても)続ける。ゲームっていいな、ゲーマーはいい人たちだな、と心から思いました。」

大貫「お家に帰るまでがJGCです。最後まで遊びましょう。」
 #この言葉を噛みしめながら、帰りの新幹線では、JGCで購入したルールブックを読んでいた私。 いや、寝たらどうなるか分からなかったから。

ゲスト・オブ・オーナー
安田「若い頃、素晴らしい映画を見ました。『2001年宇宙の旅』です。しかし、2001年はゲームの旅だったんですね。(20世紀後半のゲーム変遷を軽く振り返りながら)ゲームって素晴らしい。」

鈴木「(他のゲストが第一声に言ったことを踏まえて)お疲れさま、とは言いません。疲れるくらいゲームをやんないとバカバカしいじゃないですか。JGC-WESTで言ったおかげで、今回は誰も止めに来ませんでした。」「スタッフに感謝。ゲストに感謝。参加して自分自身に感謝」と拍手を3回促し、会場に割れんばかりの拍手が木魅した。

最後にゲーム出版懇話会の理事、村川忍氏が閉会宣言を行ってJGC2001は閉幕。
JGC-WEST開催決定! 3月9日、10日の土日二日間です。

最後に出口の階段で皆と握手する安田氏、鈴木氏の姿がありました。 ありがとうございました。
See you again next JGC.

24日(金)25日(土)26日(日)



 
  レポート目次へ戻る 
 芸魔界入口へ戻る   辻へ戻る