『20周年記念SNEコンベンション』レポート

■ボードゲーム1:キャッシュ&ガンズwithヤクザ
一次閉会の後は、ボードゲームパーティーの時間。アベ・カエサル、カタンの開拓、6ニムト、ブラフなどの定番から先週に安田均先生がドイツで仕入れて来た新作まで幅広く並ぶ。サークル「あすたりすく」や他で遊んだことのあるタイトルも多かったので、なるべく未経験のゲームを中心に、2時間30分の間にヤクザ・ウォーズ、ひよこめくり、クラーグモルサ、テイク・イット・イージーと短めのゲームを4種類遊んだ。

「三つ巴 明日なき荒野に 鳩が飛ぶ」(注意:このゲームに鳩は付いていません)
1つ目はゴッドファーザー友野詳先生の仕切りによる『ヤクザ・ウォーズ』、こいつは『キャッシュ&ガンズ』(Role&Roll25号参照)の拡張セットだ。シノギの山分け時に撃ち合う、ハッタリ合戦。ウレタン樹脂の拳銃と短刀と手裏剣がバカらしい。けれども、実体はシビアな、囚人のジレンマを複数人に拡張した典型的なゼロサムゲーム。ジョン・ウー映画のような三すくみ(七人での拳銃向け合い)から、軟弱者が逃げていく。場に残った者どうしで撃ち合い、あるいは冗談だったとカードを公開して、生き残った者が金を山分けして1ラウンド終了。8ラウンドやって合計金額の多いチームが勝利。拡張版のヤクザは3人組、他は無法者2人組ずつ。人数多いヤクザは有利なようでいて、軟弱者には指詰めの罰(指詰め2回でライフ1回減少)があるので降伏しにくい短所がある。ライフは3つ、実弾で撃たれたキャラクターは分配金をもらえないだけでなく、3回撃たれた時点でデッドエンド。葬式代を差し引いて、チームに金が残るらしいが、大した金額にならない。

必勝法というほど確実ではないけれど、こういうゲームは撃ったもん勝ちだ。先行逃切りで早い段階に大金をせしめると、後半は降伏するか撃つかの選択肢にゆとりが生まれる。だがしかし、本当に大事なのは、銃や短刀を向け合ったときに、ジョン・ウーやタランティーノやマカロニウエスタンっぽくやるかどうかだ。不死身のイゴールさまは12万、相棒ロータスが9万5千、合計で21万5千。二位の無法者は18万。ヤクザ組は全員死亡、はかない結果に終わった。第1ラウンドで実弾撃つ度胸と、2人分配や3人分配の幸運が勝利のカギだったようだ。チョウ・ユンファ気分を満喫しながら、きっちり勝たせてもらった。

■ボードゲーム2
「最強小学生、降臨」
2つ目は、ひよこめくり(正式名称不明)。ヒヨコや卵料理、餌になる虫など24枚のカラフルな絵柄が描かれたパネルの円周上を4匹のヒヨコが追いかけっこする。移動方法は、別に準備されたパネルから同じ絵柄を探しあてる、要するに神経衰弱。失敗するまで手番が続くので、理論上は一手番でパネルを一週することも可能だ。プレイヤーは大人3人と小学生の女の子。最初の数ターンは悩みながら進み、1箇所で未発見のパネルに迷って詰まるけれども、そこをブレイクすると一気呵成に進行。インストラクターの篠谷志乃先生と大人3人が感心して見守るなか、女の子が一週して全員の駒を追い抜き勝利した。こういう記憶力ゲームは子供に勝てないよ。

「ほーれ、おしおきだべー」
3つ目は、北沢慶先生のインストによる『クラーグモルサ』。プレイヤーはゴブリンとなって、冥主の部屋で魔導書を漁る。うっかり見つかってしまうと無理難題の罰を与えられる。誰かが罰則4つでゲーム終了。罰の少ないゴブリン、魔導書をたくさん入手したゴブリンが勝利する。罰則は「片足で立っていること」「膝の上にカードを置き続ける」「口を開けたまま」「舌を出したまま」「禁止ワード」「行動時に必ず、20周年おめでとうと言う」など肉体や精神を酷使するものが並ぶ。話のタネとして一度は経験してもいいけど、二度やるのは勘弁して、みたいなゲームだった。

「藤澤さなえ先生、容赦なし!」
残り時間も30分となると、ちょうど良いタイミングで開くゲームも少なく、あまり選択肢はない。始まる直前だった藤澤さなえ先生のインスト(というより一緒に遊んでいただけ)の『テイク・イット・イージー』に参加した。昨年のJGC2006でお子様ズと遊んだゲームだ。しかし、1回目は75点と絶不調。悔しいので再挑戦。おなじく残った、ばんゆうさん、蛸入道さんと4人でさらに2ゲームを遊んだ。しかし、141点、121点と低調で最下位。200点近いスコアをだした藤澤さなえ先生やばんゆうさんに勝てなかった。やはり、知人の子供に負けられない名誉を賭けたときと、閉会までの時間潰しでは気合が違うということだろうか。

■閉会式&ジャンケン大会
「このゲームには必勝法がある!」
19時40分から閉会式、いやラストゲームの時間。種目は多人数ジャンケン。記念品争奪戦とも言うが、ゲームに勝てるかどうかの方が重要。ボードゲーム『マーメイドレイン』、モンコレのマグカップ、ドリームキャスト版のロードス島戦記のゲーム、米田仁士画伯のイラスト(2万円相当)など、レア物珍品などが順に紹介され、希望者によって競われていく。貰っても死蔵しそうな品物は希望せず、見に徹する。2回ほど敗北した後、ついに加藤ヒロノリ先生のルーチン解析完了。かつて読んだ清松みゆき先生の記事を思い出す。その必勝法を使って、見事にサイン色紙を勝ち取った。勝利者同士の相談&決定戦で第一希望のGURPSは譲ることになったが、安田均先生・柘植めぐみ先生・諸星崇先生のT&Tサイン色紙を手に入れた。
閉会式の締めは友野詳先生の挨拶。JGCでのトークほど長い時間はないので、簡略版で神が7日間でゲームを作った話をされ、安息日がないので日曜日もゲームを遊ぶと締めくくった。盛り沢山で楽しいコンベンションだった。

■開会式まで
■ガープス・百鬼夜翔
■ミニイベント:心理学ロール
■ボードゲーム1:キャッシュ&ガンズwithヤクザ
■ボードゲーム2
■閉会式&ジャンケン大会


 芸魔界入口へ戻る   辻へ戻る