JGCレポート

JGC2000

「フリープレイ卓1」
 ガイドブックに掲載されたフリープレイ卓のGM予約状況を見ると、数々の種類のシステムが並んでいる。懐かしの名作、オリジナルシステム、昨年発売された人気作など。その中でも異彩を放つのが、JGC合わせで発売予定だったはずの「ガープス・ドラゴンマーク」ではないだろうか。架空歴史世界ジャンルのRPGだから、別の世界から紛れ込んだのかもしれない。
 その卓では五名のプレイヤーを募集していたが、未体験のゲームに興味を示した六名のプレイヤーが集まった。舞台となるのは、小説でよく例えられる、坂本竜馬が生きて日本の夜明けを迎えた明路時代。日本を支える大商人となった坂本竜馬を守るために、史実通り警察官になった元新選組の斎藤一と協力したり、ディーヴァの手下になった新選組と死闘を繰り広げたり、不可思議なシナリオだった。
 プレイが終了したのは深夜24時半頃。予定では24時終了だが、フリープレイ卓開始時に不手際があって実質30分遅れだったため、規定時間通り合計5時間で終了したことになる。しかし、トークイベントの整理券もないしそのまま部屋へ戻って寝ることにした。

「フリープレイ卓2」
 最終日27日は再びフリープレイ卓へ。その前に日曜朝の『未来戦隊タイムレンジャー』  『仮面ライダークウガ』鑑賞は忘れない。 シティガーディアンズの設定は使えるな、とか思いつつ。
 今回のシステムも「ガープス・ドラゴンマーク」だ。26日の公式イベント、コンベンションには整理券入手ミスで参加できなかったため、ここで思い切り遊ばせてもらう。
 ガイドブックには「ガープス・妖魔夜行 or ドラゴンマーク」と書いていたはず。どうするか考えていると「or」を「VS」に変更すれば面白いのではないかと、妙案を思いつく。幸い、ドラゴンマークの世界観は多次元宇宙モノだから妖怪の存在する世界へ行くことになっても不思議ではない。  
 舞台となるのは小説『妖魔夜行 戦慄のミレニアム』の後、『百鬼夜翔』に至る前。妖怪の存在が政府関係者・警察関係者に知られ、妖怪対策特殊武装班(略称:SWEEP)が試験運用として組織された。<うさぎの穴>は既に無く、凶弾に倒れる<海賊の名誉亭>メンバーたち。そんな世界へ来たドラゴンマークは誰がために戦うのか。
 ドラゴンマークの認知度はまだ低く、プレイヤーは妖魔夜行ファンが中心。推理力と妖魔夜行世界知識に長けたプレイヤーによって、次々と情報を集めて素早い進行であった。何よりも宿泊参加で遊び疲れた人だけでなく、宿泊なしで当日参加した人がプレイヤーに加わったことが大きい。 さくさくと1時間半程度で準備完了。プレイヤーの積極的な行動と、的確な判断により本編も約4時間で終了。世間にはまだまだいろんなプレイヤーがいると痛感した。
 とりあえず、小さなことからコツコツと。認知度アップ作戦は延べ12名のプレイヤーを獲得して終了。

「閉会式」
 今年も例年と同じく、鈴木銀一郎先生の「来年また会おう」コールで終了。
 しかし、今回は来春の「JGCウェスト」が控えているのだ。そこでの再会を約束して帰路についた。
  ・・・ 次の戦場は、大阪南港。新世紀2001年3月17日、18日。

JGC2000
  フリープレイ1
  カルシファード忍法帖
  鈴木銀一郎先生に挑戦!
  央華封神RPG
  バー<うさぎの穴>
  フリープレイ2
  閉会式


  レポート目次へ戻る 
 芸魔界入口へ戻る   辻へ戻る